離婚で住宅ローン名義変更はできる?手続きや注意点、費用を解説
離婚を検討している夫婦にとって、住宅ローンはどうすればいいのか悩ましい問題です。特に、夫婦で住宅ローンを組んでいる場合、離婚後に住宅ローン名義を変更できるのか、手続きはどのようになるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、離婚に伴う住宅ローン名義変更について、手続きや注意点、費用などを詳しく解説していきます。具体的な事例を交えながら、分かりやすく解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

離婚後の住宅ローン名義変更は原則不可能! なぜか?

結論から言うと、離婚後の住宅ローン名義変更は、原則として不可能です。なぜなら、住宅ローンは金融機関との契約であり、契約の変更には金融機関の承諾が必要となるからです。離婚はあくまでも夫婦間の契約であり、金融機関との契約とは直接の関係がありません。そのため、離婚を理由に一方的に名義変更を要求することはできません。

住宅ローンは金融機関との契約だから

住宅ローンは、金融機関から資金を借りて住宅を購入するための契約です。この契約は、金融機関と借主である夫婦の間で結ばれます。つまり、離婚によって夫婦関係が解消されても、住宅ローン契約自体は有効であり、金融機関は離婚によって契約内容を変更する義務はありません。

名義変更には金融機関の承諾が必要

住宅ローン契約の名義変更には、金融機関の承諾が必要です。金融機関は、借主の信用情報や返済能力などを審査し、名義変更を認めるかどうか判断します。離婚によって借主の状況が変われば、金融機関が名義変更を認められないケースも考えられます。例えば、離婚によって収入が減少し、返済能力が低下した場合には、金融機関は名義変更を拒否する可能性があります。

離婚による名義変更は契約違反になる可能性も

離婚を理由に、一方的に住宅ローン名義を変更しようとすると、金融機関との契約違反になる可能性があります。金融機関から契約違反として、住宅ローンの返済を求められる可能性もあります。そのため、離婚によって住宅ローンの名義変更を検討する場合は、事前に金融機関に相談し、承諾を得ることが重要です。

離婚で住宅ローンの名義変更が認められるケースは?

原則として不可能とされている住宅ローンの名義変更ですが、いくつかのケースでは認められる可能性があります。具体的には、以下の3つのケースが考えられます。

夫婦間売買で名義を変更する場合

夫婦間で住宅の売買契約を結び、住宅の所有権を一方の配偶者に移転させることで、住宅ローンの名義変更を行う方法です。この方法では、住宅の売買代金が問題となります。売買代金の金額によっては、贈与税が発生する場合もあります。また、住宅ローンの残債をどのように処理するのか、金融機関との交渉が必要になります。離婚協議の際に、住宅の売買代金やローンの残債をどのように処理するか、明確な合意が必要です。

住宅ローンを借り換える場合

住宅ローンを別の金融機関で借り換える方法です。借り換えによって、住宅ローンの名義を変更することができます。ただし、借り換えには審査が必要で、必ずしも名義変更が認められるとは限りません。また、借り換えによって金利や返済期間が変わる可能性があります。借り換えによって、より有利な条件になるかどうか、よく検討する必要があります。さらに、借り換えには手数料などが発生する可能性があるため、事前に費用などを確認しておくことが重要です。

親族に名義変更する場合

住宅ローンの名義を、配偶者以外の親族に変更する方法です。この方法では、親族の信用情報や返済能力を金融機関が審査します。親族が住宅ローンを返済できるだけの収入があるか、金融機関の審査に通るかなどを事前に確認する必要があります。また、親族への名義変更には、贈与税が発生する場合があります。贈与税の発生を避けるためには、住宅の売買契約を結び、売買代金を支払う方法などが考えられます。しかし、売買契約を結ぶ場合でも、贈与税が発生しないように注意が必要です。

住宅ローン名義変更の手続きの流れは?

離婚によって住宅ローンの名義変更を行う場合、以下の3つの手続きが必要になります。

離婚協議で名義変更について合意する

離婚協議の際に、住宅ローンの名義変更について合意する必要があります。具体的な条件として、以下のような事項を明確にしておく必要があります。

  • 名義変更を行うかどうか
  • 名義変更を行う場合は、誰が新しい名義人になるのか
  • 住宅の売買代金はいくらにするのか
  • ローンの残債はどのように処理するのか
  • 名義変更にかかる費用は誰が負担するのか

これらの事項について、夫婦間でしっかりと話し合い、合意書を作成しておくことが重要です。離婚協議が円滑に進まない場合は、弁護士などの専門家に相談することも検討しましょう。

金融機関に名義変更の申請をする

離婚協議で名義変更について合意したら、金融機関に名義変更の申請を行います。金融機関は、名義変更の申請を受け付けたら、審査を行います。審査では、新しい名義人の信用情報や返済能力などを確認します。審査に通れば、名義変更の手続きが開始されます。審査に通らない場合は、名義変更が認められないことがあります。この場合は、他の方法を検討する必要があります。

不動産登記を変更する

金融機関から名義変更の承諾を得たら、不動産登記を変更する必要があります。不動産登記を変更するには、法務局に登記申請を行います。登記申請には、以下の書類が必要になります。

  • 不動産登記申請書
  • 住宅ローンの名義変更契約書
  • 印鑑証明書
  • その他の必要書類

これらの書類を法務局に提出して、登記手続きを行います。登記手続きが完了すれば、住宅ローンの名義変更が完了します。

離婚で住宅ローンの名義変更にかかる費用は?

離婚で住宅ローンの名義変更を行う場合、以下の費用がかかります。

名義変更手数料

金融機関が、名義変更の手続きを行う際に、手数料を請求する場合があります。手数料は、金融機関によって異なります。事前に金融機関に問い合わせて、手数料を確認しておくことが重要です。

不動産登記費用

不動産登記を変更する際に、法務局に登記費用を支払う必要があります。登記費用は、不動産の価格によって異なります。

その他費用

名義変更を行う際に、弁護士費用や司法書士費用などが発生する場合があります。これらの費用は、事前に弁護士や司法書士に相談して見積もりを取っておくことが重要です。

離婚で住宅ローン名義変更に関するよくある質問

離婚で住宅ローン名義変更に関するよくある質問をまとめました。

離婚後、住宅ローンを滞納したらどうなる?

離婚後、住宅ローンを滞納した場合、金融機関から督促状が届きます。督促状が届いても返済ができない場合は、住宅ローンの債権回収会社から電話や訪問による催促を受ける可能性があります。最悪の場合、住宅が競売にかけられ、住宅を失う可能性もあります。そのため、離婚後も、住宅ローンの返済はきちんと行う必要があります。

住宅ローンの名義変更にはどれくらいの費用がかかる?

住宅ローンの名義変更にかかる費用は、金融機関や不動産の価格、名義変更の方法などによって異なります。一般的には、数万円から数十万円程度かかることが多いです。名義変更にかかる費用は、離婚協議の際に誰が負担するか、明確に決めておく必要があります。

住宅ローン名義変更の際に、贈与税はかかる?

住宅ローンの名義変更の際に、贈与税がかかる可能性があります。贈与税は、無償で財産を贈与した場合に発生する税金です。住宅ローンの名義変更が、贈与とみなされる場合、贈与税が発生する可能性があります。贈与税が発生するかどうかの判断は、個々のケースによって異なるため、税理士などに相談することをおすすめします。

まとめ

離婚による住宅ローン名義変更は、原則として不可能です。ただし、夫婦間売買や住宅ローンの借り換え、親族への名義変更など、いくつかのケースでは認められる可能性があります。名義変更を検討する場合は、事前に金融機関に相談し、承諾を得ることが重要です。また、名義変更にかかる費用や税金についても、事前に調べておく必要があります。離婚は人生における大きな転換期です。住宅ローンなど、経済的な問題もきちんと解決し、新たなスタートを切りましょう。