このページはWEB広告を利用しています
こんにちは、管理人のサトウです。
今回はマンションと一戸建てのどちらにするか検討した結果、中古の一戸建てを購入された方の体験談です。
一戸建ては本当の意味で自分の所有物に出来る
私は現在30歳で、兵庫県在住の主婦です。
不動産購入は、マイホームがほしいと思ったことがきっかけで購入しました。
購入したのは、中古の一戸建てです。1200万円で購入しました。
マンションでもよかったのですが、一定数以上の賛成があるとマンションの建て替えをしなければならいので、退去せざるをえないといった可能性があるため辞めました。
区分所有法が定められているマンションは、購入しても自分ひとりの所有物ではないです。
だから、将来空き家になったりする可能性があっても、一戸建ての方がいいなということで購入を決めました。
修繕費用はかかるけれども、マンションでも結局修繕積立をしないといけないですし。。。
本当は新築が最高でしたが、貯蓄やローンのことを考えると中古の物件でいいかということになりました。
地元密着型の不動産会社で納得の取引
この家を決めた理由は、広いリビングがあったことです。
私も主人も、なるべく家の中はシンプルに、そして広いスペースがほしいという気持ちがありました。
築20年の物件でしたが、その割にはキレイでしたし、リビングも広く、また当時にしてはハイカラだったであろうカウンターキッチンが作られているところもいいなと思いました。
周りも住宅街で静かです。駅からは少し遠いですが、それでも車があればなんてことのない距離です。スーパーやコンビニも車で走れば5分ほど、学校も徒歩で通える範囲にあったということで、生活するにあたってはまずまずの条件だと思いました。
不動産会社は、地元のお店で決めました。
そこを選んだのは、地元密着型の会社であるということと、口コミや評価を聞いていても、丁寧で細やかな対応をしてくれると評判でした。
実際、その通りで担当の方は親切丁寧で、気配りも十分、相談した内容についてはしっかりと返答をくださって、安心して取引が出来ました。
治安もよく、ペットも気兼ねなく飼えるように
私たちが家を探す際に気を付けていたことは、周囲の治安や、利便性です。もう少し都会っぽいところに最初は探していたんですが、治安が悪いという評判を聞いてやめました。
子どもの成長のことを考えると、やはり少しでも安全な所に住居を構えたいと思ったからです。
また、すぐに必要な修理があるかどうか、ということも気にしました。幸い購入した物件は、つい最近屋根の修理をしてくれた、ということでしたので、そういった面でも助かりました。
実際住んでみて、この物件でよかったと思うのは、治安がとにかくいいことです。
夜も静かですし、近所の方も大変親切です。
また、念願のペットも気兼ねなく飼えるようになって、本当によかったです。
(体験談は以上です)