管理人のサトウです。 今回は価値の下がりにくい物件を手に入れるため、立地優先でマンションを購入された方の体験談です。 住宅ローンはがん保険付きの住宅ローンを利用したそうです。 新築分譲マンション購入 私は愛知県名古屋市在・・・
「不動産購入の体験談」の記事一覧
不動産購入体験談の一覧
不動産を購入された方の体験談の一覧です。たくさんの方の生の体験談ですので、ぜひ参考にしてみてください。
【住宅ローン体験談】夏は花火、休日はバーベキューを楽しめる屋上庭園の生活(フラット35を利用)
買ってからの感想ですが、屋上でバーベキューをしたり、夏には花火が見れたりと本当に充実した日々が送れていますが、一つだけ....。固定資産税が高かったです。おそらく屋上庭園はぜいたく品と考えられているのかもしれません。一生の買い物なので、自分の希望も通したいという気持ちもわかりますが、より現実的にいくのならばオーソドックスな家づくりを私はお勧めします。
3回目の賃貸契約の更新がきっかけで2DK新築マンションの購入へ
駅から徒歩7分くらいというアクセスの良さと、住宅地の界隈にある低層新築マンションを購入しました。この物件を選んだのは、山手線からすぐというアクセスの良さと、落ち着いた住宅街にあることがとても気に入り、生活しやすい環境と、仕事で飛び回るのも、夜遅くなってもどこの繁華街からでもタクシーですぐという場所にあることです。
【不動産購入体験談】関西アーバン銀行で住宅ローンのを組みました
私は35歳の時に住宅ローンを組みましたが、会計事務所に勤めているという理由から案外住宅ローンの事はわかっている様な印象を持っていました。京都在住なので、地元の京都銀行辺りでいいのかなーなどと、特に深い考えもなく、話が進んでいったらその辺りは勝手に進んで行くような、そんな思い込みがありました。
人生2回の不動産購入、中古マンションの購入時に気をつけたいポイントとは
中古マンションを購入する時に気を付けたことは、管理の状態とどのくらいリフォームが必要か、そして水周り等の老朽化はどのくらいか、ということです、もともとが超がつくほどの高級マンションだったようで、築年数は20年ちょっと経っているのですが、素晴らしい趣と高級感を漂わせたマンションです。住んでいる人も、階級が違う感じで、とても良いです。
【住宅売却体験談】旦那さんの転勤により、新築で購入したマンションを売却
今回は、旦那さんの転勤により、新築で購入したマンションを売却された方の住宅売買体験談です。新築のマンションでも購入価格よりはるかに低価格でないと売却できません。物件を購入する際は、転勤のこともよく考える必要がありますね。
【欠陥住宅体験談】中古住宅には気をつけろ!念願のマイホームが実は欠陥住宅だった
こんにちは管理人のサトウです。 今回は購入した中古住宅が欠陥住宅だった方の体験談です。さっそく見ていきましょう。 家を買って、1か月もたたないうちに床が沈みギシギシする 私は28歳の女性で大阪府のアパレルショップにて店長・・・