17334801_lこのページはWEB広告を利用しています
こんにちは、管理人のサトウです。今回は線路沿いに建つ建売住宅を購入された方の体験談です。騒音が大きそうなことを分かって購入したようですが、思った以上にうるさいようです。

子供の幼稚園問題とご近所付き合いのもつれから新しい家へ

私は33歳の女性でパートをしています。埼玉県白岡市に住んでいます。

私が不動産を購入しようと思ったキッカケは複数あります。
1つ目は子供の幼稚園問題でした。前に住んでいた地域の幼稚園は2年制保育しかなく、3年制の幼稚園に入れてなるべく早く働きたかったことがあります。

2つ目が主人の義両親が不動産費用の援助をしてくださるという話があって、主人か給料のアップが見込めない職業についているのもあり早めの決断をと思いました。

3つ目が住んでいたアパートのトラブルでした。私たちが住み始めた頃は子供がいる家庭ばかりの世帯で、お互いに気を使うことなく譲り合って楽しく過ごしていました。でもある夫婦が引っ越ししてきてから、嫌がらせや怒鳴り声などのトラブルが多く警察沙汰になることもしばしばで、次第に周りの家族が引っ越していなくなっていきました。私たち家族も怯えながら住んでいるのも辛いので引っ越しすることを決断しましたが、このタイミングでマイホームの購入を検討しました。

希望の学区で駅も近い

購入した家は、建て売り一戸建てで、庭よりも横に並べて駐車できるスペースがあります。
希望の子供の学区であること、駅から徒歩8分という立地は希望のものでした。また、線路が目の前ということもあり売れ残っていた物件で、交渉の結果かなり引いてくれることになって選びました。予算は少な目でしたので、良い選択だったと思います。

不動産屋はこちらの意向を親身に聞いてくれて、面倒な素振りもまったく見せずたくさんの不動産を見学することができました。「不動産を購入するときは納得するまで何度でも見ていいんですよ」と言われ、購入するならここの不動産屋にしようと思いました。

悩んでいるうちに売れてしまった物件も

購入する際に苦労した点は駆け引きです。値段がガクンと下がるまで待つか、値引き交渉をして少しでも安くしてもらうか悩みました。またちょっと悩んでいるうちに他の方に先を越された物件もありました。

義両親に費用を援助してもらったので、その書類を揃えたり手続きは大変でしたし、色々と調べたり勉強をしたりで、かなりの時間を要しました。

やっぱり線路の近くは騒音がひどかった、、、

購入して1、2週間は電車や汽笛の音が予想以上にうるさくて、夜中には貨物列車の音で目を覚ましたりと慣れるまでは大変でした。気付いたら慣れていて電車の音も生活の一部のような感じになり、まったく気にならなくなったのでその点では問題はありません。

私たち家族は騒音に慣れましたが、一生涯住むであろう家なので費用のことだけでなく生活環境もよく考えるべきだと思いました。また近隣の方がどういう方たちなのかもよく下調べするといいですね。

(体験談は以上です)

金利・総支払額が安い住宅ローン 

最後に、金利が安く保障も充実した住宅ローンの紹介です。

トータルの支払金額を安くしたい場合におすすめとなっています。

審査の結果金利が高くなることもあるので、仮審査は早めに行っておくと安心です。

銀行によって審査条件が違うので、審査を通った中から一番条件の良かった銀行を選ぶのがおすすめとなります。

ネットでお得な変動・10年・長期固定住宅ローン 

低金利と充実保障でお得な住宅ローンとして人気がある銀行の住宅ローンです。

PayPay銀行(全国対応) 



PayPay銀行の住宅ローンは、変動・10年固定金利が安く、さらに充実した保障が完備されれているのがポイントです。

がんや糖尿病を含む全疾病の他、自然災害や失業時にも対応しており、もしもの時も安心です。
また、一定の条件を満たした方は、がん経験済でも追加負担なく、がん保障付団信に加入することができます。

金利が安く抑えられており、支払い総額が他行に比べ数百万円お得になることもあります。

保証料無料・団体信用生命保険料無料・一部繰上返済手数料無料となっています。

PayPay銀行の公式ページはこちら


SBIアルヒ株式会社(全国対応) 

ARUHI金利



SBIアルヒ株式会社はフラット35の国内シェアNo1の金融機関です。(2010年度-2023年度統計、取り扱い全金融機関のうち借り換えを含む【フラット35】実行件数(2024年3月末現在、SBIアルヒ株式会社調べ)フラット35を専門的に取り扱っており、審査が非常に速い(最短当日)のが特徴です。

金利はフラット35の中で最安水準で、全国どこでも利用も可能です。
頭金が多い場合は、さらに金利が安くなります。

ずっと金利が変わらないため、金利が上昇傾向にある今、選ぶ人が増えています。

もちろん、保証料、繰上返済手数料は無料となっています(WEB借換は事務手数料(税込)2.2%→1.1%)(ARUHI スーパーフラットをお申し込みの場合は「ご融資額×2.2%(消費税込)」/最低事務手数料220,000円(消費税込))

ARUHIの公式ページはこちら

住宅ローンは、当初金利を比較するだけでなく、ローン終了までの総支払額を比較することが重要です。

また、審査基準は低くないため、事前審査は早めに行っておきましょう。


地域別 金利比較ランキング 

お住まいの地域で利用可能な住宅ローンの金利をランキングにしています。
一番お得な住宅ローンを見つけるのにご利用ください。


地域別 金利比較ランキング
新規
借換


10秒!おすすめ住宅ローンをシミュレーション比較!

万円
金利毎月の返済額諸費用まで簡単に比較できます!

住宅ローンのおすすめ記事一覧 

【住宅ローン 都道府県別金融機関】

【住宅ローンの基礎知識】

【住宅ローンの疑問など】