このページはWEB広告を利用しています
こんにちは、管理人のサトウです。
今回は、土地と住宅を購入された方の体験談です。建築条件付きの土地の購入選びは、建築プランを自由に決めれてお客様の要望も取り入れられ、土地購入に関しては、南向きの角地で日当たりも良好のようです。施工やアフターメンテナンスもしっかりしていて理想の家が購入できたようですね。
子供が小学校に入学するのを機にマイホームを購入
私は群馬県在住の31歳の男性で、経理事務をしております。
家族構成は妻と子供2人、愛犬1匹です。
私が体験した不動産の購入は、約5年前の居住用マイホームの取得です。
当時は子供が来年小学校に入学という時期でしたので、入学前に自宅を決めようという話になったことが不動産を購入することになったきっかけです。
群馬県は東京などの都心とは違い、土地がまだまだ安値で取得できる地域ですので、木造1戸建てをメインに探していきました。
とはいっても、なかなか条件に合う土地は出てこないんだなということを肌で感じました。
やはり、土地は1度決めたら動かすことができませんので、ネットや書籍などで色々と勉強しました。土地探しと並行して、様々な住宅展示場の見学会へ足を運び、家づくりについても勉強しました。
横尾材木店で理想の土地を購入・建物も同じ業者で
そして土地を探し始めて約8ヶ月が経とうとしていたときに、横尾材木店のホームページでその土地の情報を見つけました。
接道が公道で、南向きの角地であったことが決め手となりました。その地域の田畑を業者が一括で買い上げた土地で、宅地造成された分譲地でした。
ただし、この土地は建築条件付き条項がありましたので、必然的に横尾材木店で建物の方もお願いすることになりました。幸いなことに建築士の方と建築プランを自由に決めることができる内容でしたので、土地の購入を決めました。
担当の方もとても親切に対応して下さいました。地鎮祭の手配や段取り、ご近所への挨拶も色々と手伝っていただきました。銀行への借入申込審査等も、本来なら自分でするようなことまで、すべて対応して下さったので、安心して建築プランに集中することができました。
実は、横尾材木店の住宅見学会にも2度足を運んだことがあり、設備の仕様や間取り等はだいだい知っていました。モダンな空間から、ナチュラルな空間まで様々なプランがありましたので、そこに私たちの要望を加えることで理想の形にもっていけるなという確信がありました。
いろいろと迷ったものの最終的に理想の家が買えた
今だから言えますが、いざプランの中身を1つ1つ決めていく段階になると、なかなか決断できないものですね。
壁紙の色や床材、外壁の雰囲気などたくさんの項目を決めていく必要があるので、担当の建築士の方には色々注文をしたり、変更等の要望も色々と聞いてもらったり、本当に大変だっただろうなと思います。
そして、完成前の建築確認のときがやってきました。
期待に胸が高鳴っていましたが、気持ちを抑えて冷静になり、書籍で勉強した建物のチェックポイントを確認していきました。
木造住宅はやはり雨漏りが一番怖いですので、コーキングや床下の配管に不備が無いか念入りにチェックしました。幸いなことにとても丁寧に施工されていましたので、無事に完成引渡となりました。
現在は築5年ですが、アフターメンテナンスもしっかりしていて、とても良い購入だったと思います。
(体験談は以上です)
金利・総支払額が安い住宅ローン
最後に、金利が安く、保障も充実した住宅ローンの紹介です。
トータルの支払金額を安くしたい場合におすすめとなっています。
審査の結果金利が高くなることもあるので、仮審査は早めに行っておくと安心です。
銀行によって審査条件が違うので、審査を通った中から一番条件の良かった銀行を選ぶのがおすすめとなります。
ネットでお得な変動・10年・長期固定住宅ローン
低金利と充実保障でお得な住宅ローンとして人気がある銀行の住宅ローンです。
PayPay銀行(全国対応)
PayPay銀行の住宅ローンは、変動・10年固定金利が安く、さらに充実した保障が完備されれているのがポイントです。
がんや糖尿病を含む全疾病の他、自然災害や失業時にも対応しており、もしもの時も安心です。
また、一定の条件を満たした方は、がん経験済でも追加負担なく、がん保障付団信に加入することができます。
金利が安く抑えられており、支払い総額が他行に比べ数百万円お得になることもあります。
保証料無料・団体信用生命保険料無料・一部繰上返済手数料無料となっています。
イオン銀行(全国対応)
イオン銀行の住宅ローンは、変動金利、10年固定金利が最低水準で、イオングループでのお買い物がいつでも5%オフになるのがポイントです。
オリコン顧客満足度調査で第1位!
金利も安く、イオン系列店でお買い物をする機会がある人には金利以上にお得な住宅ローンです。
借り換えにも対応しており、保証料、繰り上げ返済手数料まで無料となっています。
住宅ローンは、当初金利を比較するだけでなく、ローン終了までの総支払額を比較することが重要です。
また、審査基準は低くないため、事前審査は早めに行っておきましょう。
地域別 金利比較ランキング
お住まいの地域で利用可能な住宅ローンの金利をランキングにしています。
一番お得な住宅ローンを見つけるのにご利用ください。
10秒!おすすめ住宅ローンをシミュレーション比較!
住宅ローンのおすすめ記事一覧
【住宅ローン 都道府県別金融機関】
- 都道府県別 住宅ローンを借りられる金融機関と金利まとめ
★地域別に住宅ローンを借りられる金融機関と金利の情報をほとんどすべて掲載しています!
【住宅ローンの基礎知識】
- 住宅ローンの借り方 いつ?何を?どうすればいいの?
- 住宅ローン借換えの流れと手順 いつ?どこで?何をすればいいの?
- マイホームの新築購入で失敗しないための5つのポイント
- 住宅ローンで失敗する前に知っておきたいこと7選!
- 住宅ローンで破綻しない 借りる前に考える無理なく返すためのポイント10選!
- 住宅ローンで絶対に失敗しないためのポイント9選!
- 住宅ローンを借り換えるときに必要な費用っていくら?
【住宅ローンの疑問など】
- 住宅ローンの頭金の目安はどれくらい?諸費用なしでも審査は大丈夫?
- 住宅ローン仮審査は複数申込んでも大丈夫?気を付けるポイントは?
- 年収300万円でも住宅ローンは組める?審査落ちしないためには?
- 年収300万円で頭金なし!住宅ローンはいくらまで借りられる?!
- 住宅ローンの8大疾病保障やガン保障は必要?
- 住宅ローンに落ちた!再審査までにやるべきことまとめ!
- 住宅ローンで親から子供に援助する時に気を付けることまとめ
- 住宅ローンのシミュレーションに使えるサイトのランキング
- 住宅ローンの事前審査で落ちないためのチェックリスト!自分でできる仮審査の不安解消対策!
- 住宅ローンの仮審査が通っても本審査で落ちることはある?事前の注意点は?
- 住宅ローンの3大疾病保障は必要?カバーされる病気の範囲は?
- 住宅ローンの頭金の平均額はどのくらい? 無しでも大丈夫?
- 3000万円の住宅ローンを組むには年収はどれくらい必要?
- 住宅ローンつなぎ融資で失敗しない5大ポイント!
- 住宅ローンの全期間固定を選ぶ人が増えているって本当?その理由と人気の背景を解説
- 住宅ローンの優遇金利はいつまで続くの?期間が終了したらどうなるの?
- 住宅ローンの審査が緩い銀行ってあるの? 借りるのが厳しい人ってどんな人?
- 住宅ローン借り換えのデメリット! こんな人は借り換えしてはいけない!
- 住宅ローンを労金で借りるメリットはある? 審査や金利は?
- 住宅ローンのガン特約はお得? 保険会社で入るのとは違うの?
- うつ病や持病があっても住宅ローンは組める? 注意点は?
- 住宅ローンを多めに借りて他に使っても大丈夫? 何に使うならOK?
- 共同名義で住宅ローンを組んでひどい目に! 悲惨なリスク5選はこれ
- 多めに借りた住宅ローンで車を買っても大丈夫?
- 生前贈与と住宅ローンを組み合わせて得する住宅購入方法
- 賃貸併用住宅を建てて賃料で住宅ローンを返済することは問題ないの?
- 住宅ローンの仮審査は準備が8割! 落ちないための事前チェック