【住宅ローン体験談】親子ローンを組んで、自分はマンション購入できなくなるなんてこのページはWEB広告を利用しています

こんにちは、管理人のサトウです。
今回は安易に親子ローンを組んでしまい、自分がマンション購入できなくなってしまった方の失敗談です。

 

おすすめ住宅ローン■金利が安く保証も充実のおすすめ住宅ローン■

年間35万人が利用する当サイトで人気の住宅ローンは、PayPay銀行の住宅ローンです。

人気の理由は、変動金利が安く、さらに無料の保障が充実していること。

全疾病保障・がん保証が無料で付帯しています。

支払い総額が他行に比べ数百万円お得になることもあります(借換にも対応)。

PayPay銀行の公式ページはこちら

 

両親のためにと思ったローンで自分が苦しむことに

都内に住む会社員(女性)です。住宅ローンの失敗談についてです。

私が独身のころ、両親が持ち家をそろそろほしいと言い出し、分譲マンションの購入を検討していました。

当時親は二人とも55歳。持ち家を買うという年齢にしてはずいぶん高齢になっていて、でも賃貸のマンションの家賃が10万円を超しておりましたので、これなら分譲マンションを買った方が将来的にも安定した生活を送れるといって購入を検討したいと話を持ちかけられました。

私は当時、独身で25歳。社会人になってまだ3年足らずですが、正社員雇用でしたのでそこそこの給与をもらっておりました。

親が気に入った物件があると言われたので一緒に見に行ってみると、とてもきれいな造りで私もそこに住めるのかと思うと、新築分譲マンションの憧れが強くなり、そのマンションを担当している不動産の方に試算をしてもらう事になりました。

すると、親は55歳でしかも自営業。毎月経費がかさばっているため赤字経営。

そんな状況で親一本でローンは組めませんとの回答。

不動産屋の一言が運の尽きでした。。。

親はまさか自分がローンを組めないと思わなかったようで(私もそんなことを思いもしませんでした)、慌てふためいており、その時居合わせた不動産会社の女性から一言。

「お嬢様と一緒に親子ローンを組まれてはいかがですか?」との提案が。

親子ローンというのは親子で一緒にローンを組むという、その名の通りのもので、収入を合算して審査を受けられる。

そして、親だけの年齢ではなく、連帯責任者となる子供の年齢でローン審査を受けてくれるというもので、親にとってはとてもメリットのあるローンでした。

親がそこまでして楽しみにしていたマンションの夢をつぶすわけにはいかないという私の責任感も出てきてしまい、ついにはその親子ローンを承諾してしまったのが、失敗の始まりでした。

まさか、自分がマンションを買えなくなるなんて

私もいつまでも独身という状況にいかず、数年後に結婚をすることが決まり、主人と一緒に素敵な持ち家をと思って家探しをしていた時のことです。

主人一本のローンで、と不動産会社さんに伝えたところ、主人一人の年収ではとてもじゃなけどローンが組めない、頭金をもっと増やしてくださいと言われてしまったのです。

主人から、私との収入合算でローンを組めないかと話を持ちかけられましたが、私は私で実家の親子ローンで契約をしてしまっているので、主人と一緒に契約をする事ができないという現実を突きつけられ、結局自分たちが希望していた家を購入することができず、今も頭金を増やして夢のマイホーム(主人一本のローン)を購入すべく貯蓄を頑張っている所です。

(体験談は以上です)

金利・総支払額が安い住宅ローン 

最後に、金利が安く保障も充実した住宅ローンの紹介です。

トータルの支払金額を安くしたい場合におすすめとなっています。

審査の結果金利が高くなることもあるので、仮審査は早めに行っておくと安心です。

銀行によって審査条件が違うので、審査を通った中から一番条件の良かった銀行を選ぶのがおすすめとなります。

ネットでお得な変動・10年・長期固定住宅ローン 

低金利と充実保障でお得な住宅ローンとして人気がある銀行の住宅ローンです。

PayPay銀行(全国対応) 



PayPay銀行の住宅ローンは、変動・10年固定金利が安く、さらに充実した保障が完備されれているのがポイントです。

がんや糖尿病を含む全疾病の他、自然災害や失業時にも対応しており、もしもの時も安心です。
また、一定の条件を満たした方は、がん経験済でも追加負担なく、がん保障付団信に加入することができます。

金利が安く抑えられており、支払い総額が他行に比べ数百万円お得になることもあります。

保証料無料・団体信用生命保険料無料・一部繰上返済手数料無料となっています。

PayPay銀行の公式ページはこちら


SBIアルヒ株式会社(全国対応) 

ARUHI金利



SBIアルヒ株式会社はフラット35の国内シェアNo1の金融機関です。(2010年度-2023年度統計、取り扱い全金融機関のうち借り換えを含む【フラット35】実行件数(2024年3月末現在、SBIアルヒ株式会社調べ)フラット35を専門的に取り扱っており、審査が非常に速い(最短当日)のが特徴です。

金利はフラット35の中で最安水準で、全国どこでも利用も可能です。
頭金が多い場合は、さらに金利が安くなります。

ずっと金利が変わらないため、金利が上昇傾向にある今、選ぶ人が増えています。

もちろん、保証料、繰上返済手数料は無料となっています(WEB借換は事務手数料(税込)2.2%→1.1%)(ARUHI スーパーフラットをお申し込みの場合は「ご融資額×2.2%(消費税込)」/最低事務手数料220,000円(消費税込))

ARUHIの公式ページはこちら

住宅ローンは、当初金利を比較するだけでなく、ローン終了までの総支払額を比較することが重要です。

また、審査基準は低くないため、事前審査は早めに行っておきましょう。


地域別 金利比較ランキング 

お住まいの地域で利用可能な住宅ローンの金利をランキングにしています。
一番お得な住宅ローンを見つけるのにご利用ください。


地域別 金利比較ランキング
新規
借換


10秒!おすすめ住宅ローンをシミュレーション比較!

万円
金利毎月の返済額諸費用まで簡単に比較できます!

住宅ローンのおすすめ記事一覧 

【住宅ローン 都道府県別金融機関】

【住宅ローンの基礎知識】

【住宅ローンの疑問など】